初心者のための一眼レフ自然写真講座(2018-07)
「あなたのペースでじっくり学ぶ 一眼レフ自然写真講座」
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
本年度4回目となる7月は、川の流れなどの動きを撮影する方法について、皆さんと楽しく学んでいきます。
実施日: 7月26日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
本年度4回目となる7月は、川の流れなどの動きを撮影する方法について、皆さんと楽しく学んでいきます。
実施日: 7月26日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
カガクの森〜公園の小さな実験教室(2018-07)
「カガクの森〜公園の小さな実験教室:第1回 シロアリのフシギ」
皆さんの家を食い荒らす嫌われ者のシロアリ。しかし、そんなシロアリの本当の姿は単なる悪者ではありません。森の掃除屋としてのシロアリについて、色々と調べ、観察します。
日時:7月21日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
皆さんの家を食い荒らす嫌われ者のシロアリ。しかし、そんなシロアリの本当の姿は単なる悪者ではありません。森の掃除屋としてのシロアリについて、色々と調べ、観察します。
日時:7月21日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
初心者のための一眼レフ自然写真講座(2018-06)
「あなたのペースでじっくり学ぶ 一眼レフ自然写真講座」
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
今回は、花火の写真の撮り方について挑戦します。
実施日: 6月28日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
今回は、花火の写真の撮り方について挑戦します。
実施日: 6月28日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
初心者のための一眼レフ自然写真講座(2018-05)
「あなたのペースでじっくり学ぶ 一眼レフ自然写真講座」
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
今回は、雨の日の撮影について、挑戦します。
実施日: 5月31日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
今回は、雨の日の撮影について、挑戦します。
実施日: 5月31日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
初心者のための一眼レフ自然写真講座
「あなたのペースでじっくり学ぶ 一眼レフ自然写真講座」
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
今回は、ホワイトバランスについて勉強し、写真の色について色々と挑戦します。
実施日: 4月26日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
今回は、ホワイトバランスについて勉強し、写真の色について色々と挑戦します。
実施日: 4月26日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
初心者のための一眼レフ自然写真講座(2017-11)
「あなたのペースでじっくり学ぶ 一眼レフ自然写真講座」
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
実施日: 3月29日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
実施日: 3月29日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
初心者のための一眼レフ自然写真講座(2017-10)
「あなたのペースでじっくり学ぶ 一眼レフ自然写真講座」
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
実施日: 2月22日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
実施日: 2月22日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
カガクの森〜公園の小さな実験教室(2017-4)
「カガクの森〜公園の小さな実験教室:第4回 土のフシギ」
今回は、身近な土について、土絵の具を作って絵を描きながら調べます。
日時:2月10日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
今回は、身近な土について、土絵の具を作って絵を描きながら調べます。
日時:2月10日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
初心者のための一眼レフ自然写真講座(2017-9)
「あなたのペースでじっくり学ぶ 一眼レフ自然写真講座」
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
実施日: 1月25日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
実施日: 1月25日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
初心者のための一眼レフ自然写真講座(2017-8)
「あなたのペースでじっくり学ぶ 一眼レフ自然写真講座」
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
実施日: 11月30日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
実施日: 11月30日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
カガクの森〜公園の小さな実験教室(2017-3)
「カガクの森〜公園の小さな実験教室:第3回 飛行のカガク」
浦添市教育委員会主催のまなびフェスタと連携開催です。Xジャイロという飛行体を作りながら、飛ぶ事の不思議にせまります。
日時:11月3日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
浦添市教育委員会主催のまなびフェスタと連携開催です。Xジャイロという飛行体を作りながら、飛ぶ事の不思議にせまります。
日時:11月3日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
パークフェスタ〜土絵の具講座
「第4回てだこパークフェスタ」
パークフェスタの中で、土絵の具講座を担当します。今回は、沖縄の土について調べ、土絵の具を作製して絵を描きます。
また、本パークフェスタには造園のプロが揃いますので、園芸関連で質問などを色々と聞くことができます。
日時:10月14日(土) 9:30〜12:00
場所:浦添運動公園(体育館前)
定員:20名
申し込み:098−877−4922(担当・伊佐)
パークフェスタの中で、土絵の具講座を担当します。今回は、沖縄の土について調べ、土絵の具を作製して絵を描きます。
また、本パークフェスタには造園のプロが揃いますので、園芸関連で質問などを色々と聞くことができます。
日時:10月14日(土) 9:30〜12:00
場所:浦添運動公園(体育館前)
定員:20名
申し込み:098−877−4922(担当・伊佐)
初心者のための一眼レフ自然写真講座(2017-7)
「あなたのペースでじっくり学ぶ 一眼レフ自然写真講座」
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
実施日: 10月26日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
実施日: 10月26日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
カガクの森〜公園の小さな実験教室(2017-2)
「カガクの森〜公園の小さな実験教室:第二回 葉っぱのフシギ」
日時:9月23日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
日時:9月23日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
初心者のための一眼レフ自然写真講座(2017-6)
「あなたのペースでじっくり学ぶ 一眼レフ自然写真講座」
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
実施日: 9月28日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
実施日: 9月28日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
初心者のための一眼レフ自然写真講座(2017-5)
「あなたのペースでじっくり学ぶ 一眼レフ自然写真講座」
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
実施日:8月31日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
実施日:8月31日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
初心者のための一眼レフ自然写真講座(2017-4)
「あなたのペースでじっくり学ぶ 一眼レフ自然写真講座」
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
今回はホワイトバランスや露出ついて解説し、学んでいきます。
実施日: 7月27日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
今回はホワイトバランスや露出ついて解説し、学んでいきます。
実施日: 7月27日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
初心者のための一眼レフ自然写真講座(2017-3)
「あなたのペースでじっくり学ぶ 一眼レフ自然写真講座」
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
今回はシャッタースピードついて解説し、学んでいきます。
実施日: 6月29日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
今回はシャッタースピードついて解説し、学んでいきます。
実施日: 6月29日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
初心者のための一眼レフ自然写真講座(2017-2)
「あなたのペースでじっくり学ぶ 一眼レフ自然写真講座」
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
今回は「写真のボケ」ついて解説し、学んでいきます。
実施日: 5月25日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
今回は「写真のボケ」ついて解説し、学んでいきます。
実施日: 5月25日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
カガクの森〜公園の小さな実験教室(2017-1)
「カガクの森〜公園の小さな実験教室:第一回 電気のフシギ」
私たちの周りにあふれる電気の力。コイルを使って電気のフシギにせまります。
日時:6月10日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
私たちの周りにあふれる電気の力。コイルを使って電気のフシギにせまります。
日時:6月10日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
初心者のための一眼レフ自然写真講座(2017-1)
「あなたのペースでじっくり学ぶ 一眼レフ自然写真講座」
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
今回はカメラの基本と写真の構図について解説し、学んでいきます。
実施日: 4月27日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。
今回はカメラの基本と写真の構図について解説し、学んでいきます。
実施日: 4月27日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
初心者のための一眼レフ自然写真講座 (10)
「あなたのペースでじっくり学ぶ 一眼レフ自然写真講座」
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。
実施日: 3月30日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。
実施日: 3月30日(木) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
初心者のための一眼レフ自然写真講座 (9)
「あなたのペースでじっくり学ぶ 一眼レフ自然写真講座」
「あなたのペースでじっくり学ぶ」 一眼レフ自然写真講座を、名護城公園ビジターセンターで開催します!
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。中城公園で好評頂いている講座が、名護での出張講座になります。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。
今回は、桜を中心に、色々な自然の条件に応じた写真の撮り方を解説いたします。また、ヤンバルでガイドもつとめる講師が、沖縄の自然についても解説致します。今年こそはきれいな桜を写真に残しましょう!
実施日:第9回 2月11日(土) 10:00〜12:30 料金:3,000円 場所:県営名護城公園ビジターセンター1階・学習室
「あなたのペースでじっくり学ぶ」 一眼レフ自然写真講座を、名護城公園ビジターセンターで開催します!
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。中城公園で好評頂いている講座が、名護での出張講座になります。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。
今回は、桜を中心に、色々な自然の条件に応じた写真の撮り方を解説いたします。また、ヤンバルでガイドもつとめる講師が、沖縄の自然についても解説致します。今年こそはきれいな桜を写真に残しましょう!
実施日:第9回 2月11日(土) 10:00〜12:30 料金:3,000円 場所:県営名護城公園ビジターセンター1階・学習室
第四回:カガクの森〜公園の小さな実験教室
「カガクの森〜公園の小さな実験教室:第四回 種の不思議」
浦添市教育委員会主催「まなびフェスタ浦添2017」連携開催となりました。
植物には、種の形を工夫し、より遠くへ飛ばすものがいます。今回は、そうした種の模型を作製し、単純な構造の種がどのようにして遠くまで飛ぶのか、そしてどうすればより遠くへ飛ぶのか調べます。
日時:2月25日(土) 9:30〜12:00
場所:てだこホール多目的室1
料金:無料
対象:小学生
定員:20名
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
浦添市教育委員会主催「まなびフェスタ浦添2017」連携開催となりました。
植物には、種の形を工夫し、より遠くへ飛ばすものがいます。今回は、そうした種の模型を作製し、単純な構造の種がどのようにして遠くまで飛ぶのか、そしてどうすればより遠くへ飛ぶのか調べます。
日時:2月25日(土) 9:30〜12:00
場所:てだこホール多目的室1
料金:無料
対象:小学生
定員:20名
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
初心者のための一眼レフ自然写真講座 (8)
「あなたのペースでじっくり学ぶ 一眼レフ自然写真講座」
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。第8回となる今回は、「ホワイトバランスや明るさを工夫して、感動した色を写真に残す」がテーマです。今年こそはきれいな桜を写真に残しましょう!
実施日:第8回 1月31日(火) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
デジタル一眼レフ(&ミラーレス)カメラの扱い方・写真の撮り方について、実践を交えながら「徹底的にやさしく」解説・実践する講座です。「買ったけど、カメラが家でホコリを被ったまま」という方でも大丈夫。途中の回からの参加も大歓迎です。第8回となる今回は、「ホワイトバランスや明るさを工夫して、感動した色を写真に残す」がテーマです。今年こそはきれいな桜を写真に残しましょう!
実施日:第8回 1月31日(火) 9:30〜12:00 料金:2,500円 場所:県営中城公園管理事務所内
初心者のための一眼レフ自然写真講座 (7)
「初心者のための一眼レフ自然写真講座」
電源の入れ方から学ぶ、超初心者のためのデジタル一眼レフカメラ(ミラーレスもOK)講座。今回も、難解な概念を分かりやすく説明し、一眼レフならではの写真撮影にチャレンジします。
本講座は毎月開催予定となっており、毎月最終火曜日に開催致します。毎回、使い方の基礎から始めますので、随時参加いただけます。
実施日:第7回 12月27日(火) 9:30〜12:00 料金:2500円 場所:県営中城公園管理事務所内
電源の入れ方から学ぶ、超初心者のためのデジタル一眼レフカメラ(ミラーレスもOK)講座。今回も、難解な概念を分かりやすく説明し、一眼レフならではの写真撮影にチャレンジします。
本講座は毎月開催予定となっており、毎月最終火曜日に開催致します。毎回、使い方の基礎から始めますので、随時参加いただけます。
実施日:第7回 12月27日(火) 9:30〜12:00 料金:2500円 場所:県営中城公園管理事務所内
第三回:カガクの森〜公園の小さな実験教室
「カガクの森〜公園の小さな実験教室:第三回 飛行のカガク」
ペットボトルでXジャイロと呼ばれる飛行体を作製し、飛行させます。おもりの位置などを工夫しながら、良く飛ばす方法を探してみましょう。
時:12月17日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
ペットボトルでXジャイロと呼ばれる飛行体を作製し、飛行させます。おもりの位置などを工夫しながら、良く飛ばす方法を探してみましょう。
時:12月17日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
初心者のための一眼レフ自然写真講座 (6)
「初心者のための一眼レフ自然写真講座」
電源の入れ方から学ぶ、超初心者のためのデジタル一眼レフカメラ(ミラーレスもOK)講座。今回も、難解な概念を分かりやすく説明し、一眼レフならではの写真撮影にチャレンジします。
本講座は毎月開催予定となっており、毎月最終火曜日に開催致します。毎回、使い方の基礎から始めますので、随時参加いただけます。
実施日:第6回 10月29日(火) 9:30〜12:00 料金:2500円 場所:県営中城公園管理事務所内
電源の入れ方から学ぶ、超初心者のためのデジタル一眼レフカメラ(ミラーレスもOK)講座。今回も、難解な概念を分かりやすく説明し、一眼レフならではの写真撮影にチャレンジします。
本講座は毎月開催予定となっており、毎月最終火曜日に開催致します。毎回、使い方の基礎から始めますので、随時参加いただけます。
実施日:第6回 10月29日(火) 9:30〜12:00 料金:2500円 場所:県営中城公園管理事務所内
初心者のための一眼レフ自然写真講座 (5)
「初心者のための一眼レフ自然写真講座」
電源の入れ方から学ぶ、超初心者のためのデジタル一眼レフカメラ(ミラーレスもOK)講座。今回も、難解な概念を分かりやすく説明し、一眼レフならではの写真撮影にチャレンジします。
本講座は毎月開催予定となっており、毎月最終火曜日に開催致します。毎回、使い方の基礎から始めますので、随時参加いただけます。
実施日:第5回 10月25日(火) 9:30〜12:00 料金:2500円 場所:県営中城公園管理事務所内
電源の入れ方から学ぶ、超初心者のためのデジタル一眼レフカメラ(ミラーレスもOK)講座。今回も、難解な概念を分かりやすく説明し、一眼レフならではの写真撮影にチャレンジします。
本講座は毎月開催予定となっており、毎月最終火曜日に開催致します。毎回、使い方の基礎から始めますので、随時参加いただけます。
実施日:第5回 10月25日(火) 9:30〜12:00 料金:2500円 場所:県営中城公園管理事務所内
パークフェスタ〜草木染め講座
「第3回てだこパークフェスタ」
パークフェスタの中で、草木染め講座を担当します。今回は、身近な植物の葉を用いて、それぞれがどのような発色をするのか、色々な組み合わせに挑戦して色見本を作成します。
また、本パークフェスタには造園のプロが揃いますので、園芸関連で質問などを色々と聞くことができます。
日時:10月08日(土) 9:30〜12:00
場所:浦添運動公園(体育館前)
定員:20名
申し込み:098−877−4922(担当・伊佐)
パークフェスタの中で、草木染め講座を担当します。今回は、身近な植物の葉を用いて、それぞれがどのような発色をするのか、色々な組み合わせに挑戦して色見本を作成します。
また、本パークフェスタには造園のプロが揃いますので、園芸関連で質問などを色々と聞くことができます。
日時:10月08日(土) 9:30〜12:00
場所:浦添運動公園(体育館前)
定員:20名
申し込み:098−877−4922(担当・伊佐)
初心者のための一眼レフ自然写真講座 (4)
「初心者のための一眼レフ自然写真講座」
電源の入れ方から学ぶ、超初心者のためのデジタル一眼レフカメラ(ミラーレスもOK)講座。今回も、難解な概念を分かりやすく説明し、一眼レフならではの写真撮影にチャレンジします。
本講座は毎月開催予定となっており、毎月最終火曜日に開催致します。毎回、使い方の基礎から始めますので、随時参加いただけます。
実施日:第4回 9月27日(火) 9:30〜12:00 料金:2500円 場所:県営中城公園管理事務所内
電源の入れ方から学ぶ、超初心者のためのデジタル一眼レフカメラ(ミラーレスもOK)講座。今回も、難解な概念を分かりやすく説明し、一眼レフならではの写真撮影にチャレンジします。
本講座は毎月開催予定となっており、毎月最終火曜日に開催致します。毎回、使い方の基礎から始めますので、随時参加いただけます。
実施日:第4回 9月27日(火) 9:30〜12:00 料金:2500円 場所:県営中城公園管理事務所内
第二回:カガクの森〜公園の小さな実験教室
「カガクの森〜公園の小さな実験教室:第二回 光のフシギ〜生きものたちと光の関係」
光の性質と、それを使った生きものたちとの関係について、分光器を作って調べます。
日時:9月24日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
光の性質と、それを使った生きものたちとの関係について、分光器を作って調べます。
日時:9月24日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
初心者のための一眼レフ自然写真講座 (3)
「初心者のための一眼レフ自然写真講座」
電源の入れ方から学ぶ、超初心者のためのデジタル一眼レフカメラ(ミラーレスもOK)講座。今回も、難解な概念を分かりやすく説明し、一眼レフならではの写真撮影にチャレンジします。
本講座は毎月開催予定となっており、毎月最終火曜日に開催致します。毎回、使い方の基礎から始めますので、随時参加いただけます。
実施日:第3回 8月30日(火) 9:30〜12:00 料金:2500円 場所:県営中城公園管理事務所内
電源の入れ方から学ぶ、超初心者のためのデジタル一眼レフカメラ(ミラーレスもOK)講座。今回も、難解な概念を分かりやすく説明し、一眼レフならではの写真撮影にチャレンジします。
本講座は毎月開催予定となっており、毎月最終火曜日に開催致します。毎回、使い方の基礎から始めますので、随時参加いただけます。
実施日:第3回 8月30日(火) 9:30〜12:00 料金:2500円 場所:県営中城公園管理事務所内
夏休み親子自然体験学習〜吉の浦海岸
中城村で開かれる夏休み親子自然体験学習です。今回はイノー(磯)の生き物観察会を行います。パッと見たところ、青い魚はいません、サンゴもいません、一見、なーんにも面白くないイノーも、生き物の視点に立てばいろんなフシギが一杯。そんな自然の楽しみ方をお伝えできればと考えています。
参加希望者は連絡ページから連絡下さい。
開催日:8月21日(日)
集合場所:吉の浦会館
集合時間:13時30分(16時解散予定)
料金:無料
参加希望者は連絡ページから連絡下さい。
開催日:8月21日(日)
集合場所:吉の浦会館
集合時間:13時30分(16時解散予定)
料金:無料
デジタル一眼レフ・初心者講座 (2)
「デジタル一眼レフ・初心者講座」
電源の入れ方から学ぶ、超初心者のためのデジタル一眼レフカメラ(ミラーレスもOK)講座。今回は、難解な“しぼり”を中心に分かりやすく説明し、一眼レフならではの写真にチャレンジします。
本講座は毎月開催予定となっており、毎月最終火曜日に開催致します。毎回、使い方の基礎から始めますので、随時参加いただけます。
実施日:第2回 7月26日(火) 9:30〜12:00 料金:2500円 場所:県営中城公園管理事務所内
電源の入れ方から学ぶ、超初心者のためのデジタル一眼レフカメラ(ミラーレスもOK)講座。今回は、難解な“しぼり”を中心に分かりやすく説明し、一眼レフならではの写真にチャレンジします。
本講座は毎月開催予定となっており、毎月最終火曜日に開催致します。毎回、使い方の基礎から始めますので、随時参加いただけます。
実施日:第2回 7月26日(火) 9:30〜12:00 料金:2500円 場所:県営中城公園管理事務所内
デジタル一眼レフ・初心者講座
ついに再始動です!前回の開催時に好評をいただいた、初心者のためのデジタル一眼レフカメラ(ミラーレスもOK)講座、開催します。
電源の入れ方から学びます。使えればすごい写真が撮れるのは分かるけれども、使えない、そんな一眼レフカメラのジレンマを解消しましょう。これまでどうしても分からなかった“しぼり”など、納得して楽しく使えるようにやさしく解説します。
本講座は毎月開催予定となっており、毎月最終火曜日に開催致します。随時参加可能です。
実施日:第1回 6月28日(火) 9:30〜12:00
料金:2500円
場所:県営中城公園管理事務所内
なお、今回はキュリオス沖縄様との協力講座となります。より幅広く、楽しい講座にしていきたいと考えています。
電源の入れ方から学びます。使えればすごい写真が撮れるのは分かるけれども、使えない、そんな一眼レフカメラのジレンマを解消しましょう。これまでどうしても分からなかった“しぼり”など、納得して楽しく使えるようにやさしく解説します。
本講座は毎月開催予定となっており、毎月最終火曜日に開催致します。随時参加可能です。
実施日:第1回 6月28日(火) 9:30〜12:00
料金:2500円
場所:県営中城公園管理事務所内
なお、今回はキュリオス沖縄様との協力講座となります。より幅広く、楽しい講座にしていきたいと考えています。
第一回:カガクの森〜公園の小さな実験教室
「カガクの森〜公園の小さな実験教室:第一回 葉っぱのフシギ」
本年度も公園の小さな実験教室を開催致します。早いもので、もう三年目に突入です。第1回は、葉っぱのフシギ(たたき染め)、と題し、植物の葉にせまります。
植物の葉にはさまざまな形、色があります。どうしてそのような形、色があるのでしょう?たたき染めを体験し、実際に葉に含まれる色や形について調べます。日時:6月25日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
本年度も公園の小さな実験教室を開催致します。早いもので、もう三年目に突入です。第1回は、葉っぱのフシギ(たたき染め)、と題し、植物の葉にせまります。
植物の葉にはさまざまな形、色があります。どうしてそのような形、色があるのでしょう?たたき染めを体験し、実際に葉に含まれる色や形について調べます。日時:6月25日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
第四回:カガクの森〜公園の小さな実験教室
「カガクの森〜公園の小さな実験教室:第四回 シロアリの不思議」
浦添市教育委員会主催「まなびフェスタ浦添2016」連携開催となりました。
まなびフェスタについてはこちらから
今回は、家を食い荒らす害虫として嫌われるシロアリの不思議に迫ります。シロアリは木の繊維を食べることのできる、数少ない生き物の一種なのです。そして、目を持たず、貧弱な体でありながら、仲間と連絡を取り合って巨大な巣を形成します。そうしたシロアリの特性を、実験を通して調べます。
日時:2月13日(土) 9:30〜12:00
場所:てだこホール多目的室1
料金:無料
対象:小学生
定員:20名
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
浦添市教育委員会主催「まなびフェスタ浦添2016」連携開催となりました。
まなびフェスタについてはこちらから
今回は、家を食い荒らす害虫として嫌われるシロアリの不思議に迫ります。シロアリは木の繊維を食べることのできる、数少ない生き物の一種なのです。そして、目を持たず、貧弱な体でありながら、仲間と連絡を取り合って巨大な巣を形成します。そうしたシロアリの特性を、実験を通して調べます。
日時:2月13日(土) 9:30〜12:00
場所:てだこホール多目的室1
料金:無料
対象:小学生
定員:20名
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
第三回:カガクの森〜公園の小さな実験教室
「カガクの森〜公園の小さな実験教室:第3回 種のフシギ」
今回は、足を持たない植物がどのように生活領域を広げているのか、そういった植物の生き残り戦略の話を軸に、種の模型を工作して、それぞれの形と飛び方の関係を考えます。
日時:12月5日(土) 9:30〜12:00
場所:浦添市ハーモニーセンター・2F研修室 対象:小学生 定員:20名 申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
今回は、足を持たない植物がどのように生活領域を広げているのか、そういった植物の生き残り戦略の話を軸に、種の模型を工作して、それぞれの形と飛び方の関係を考えます。
日時:12月5日(土) 9:30〜12:00
場所:浦添市ハーモニーセンター・2F研修室 対象:小学生 定員:20名 申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
パークフェスタ〜草木染め講座
「第2回てだこパークフェスタ」
パークフェスタの中で、草木染め講座を担当します。今回は、身近な植物の葉を用いて、それぞれがどのような発色をするのか、色々な組み合わせに挑戦して色見本を作成します。
また、本パークフェスタには造園のプロが揃いますので、園芸関連で質問などを色々と聞くことができます。
日時:9月26日(土) 9:30〜12:00
場所:浦添運動公園(体育館前)
定員:20名
申し込み:098−877−4922(担当・伊佐)
パークフェスタの中で、草木染め講座を担当します。今回は、身近な植物の葉を用いて、それぞれがどのような発色をするのか、色々な組み合わせに挑戦して色見本を作成します。
また、本パークフェスタには造園のプロが揃いますので、園芸関連で質問などを色々と聞くことができます。
日時:9月26日(土) 9:30〜12:00
場所:浦添運動公園(体育館前)
定員:20名
申し込み:098−877−4922(担当・伊佐)
第二回:カガクの森〜公園の小さな実験教室
「カガクの森〜公園の小さな実験教室:第2回 」
夏休み企画です。今回は、蒸気で走るポンポン船を作りながら、熱と圧力などの概念を観察します。
日時:8月22日(土) 9:30〜12:00
場所:浦添市ハーモニーセンター・交流室 対象:小学生 定員:20名
産業革命を大きく加速した蒸気機関、その原理となる熱と圧力が今回のテーマです。熱によって空気の体積が大きくなり、圧力が増加する様子をポンポン船の製作を通して理解します。
夏休み企画です。今回は、蒸気で走るポンポン船を作りながら、熱と圧力などの概念を観察します。
日時:8月22日(土) 9:30〜12:00
場所:浦添市ハーモニーセンター・交流室 対象:小学生 定員:20名
産業革命を大きく加速した蒸気機関、その原理となる熱と圧力が今回のテーマです。熱によって空気の体積が大きくなり、圧力が増加する様子をポンポン船の製作を通して理解します。
第一回:カガクの森〜公園の小さな実験教室
「カガクの森〜公園の小さな実験教室:第1回 」
日時:6月27日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
今回のテーマは、「土と植物の関係」で、主にpHに着目します。pHには、酸性・アルカリ性があります。身の回りでは、例えば食事の味付けや、最近は石けんなどに“弱アルカリ性”と謳われたりしています。植物たちにとっても生活環境のpHはその生活に非常に大きく影響します。本講座ではpHとは一体何か?について理解し、土のpHなどの観察を通して、植物がどのようにして適応しているのか調べます。s
日時:6月27日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
今回のテーマは、「土と植物の関係」で、主にpHに着目します。pHには、酸性・アルカリ性があります。身の回りでは、例えば食事の味付けや、最近は石けんなどに“弱アルカリ性”と謳われたりしています。植物たちにとっても生活環境のpHはその生活に非常に大きく影響します。本講座ではpHとは一体何か?について理解し、土のpHなどの観察を通して、植物がどのようにして適応しているのか調べます。s
締め切りました=第六回:カガクの森〜公園の小さな実験教室
定員に達しましたので本講座の申し込みは締め切らせていただきました。
「カガクの森〜公園の小さな実験教室:第6回 電波のフシギ」
日時:3月28日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
今回のテーマは、電波です。携帯電話、電子レンジ、私達の身の回りは電波であふれています。しかし、電波は目に見えず、いまいちよく分からない存在だと思います。そこで次回は、ラジオを制作して電波の不思議に迫ります。
「カガクの森〜公園の小さな実験教室:第6回 電波のフシギ」
日時:3月28日(土) 9:30〜12:00
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
今回のテーマは、電波です。携帯電話、電子レンジ、私達の身の回りは電波であふれています。しかし、電波は目に見えず、いまいちよく分からない存在だと思います。そこで次回は、ラジオを制作して電波の不思議に迫ります。
第五回:カガクの森〜公園の小さな実験教室
「カガクの森〜公園の小さな実験教室:第5回 化石の秘密」の受付が始っています。今回は場所が異なりますのでご注意下さい。
日時:1月31日(土) 9:30〜12:00
場所:ハーモニーセンター 2階研修室(てだこホール駐車場に入る前の道を上っていったところにあります。駐車場から歩いて行けます)
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
今回のテーマは、化石です。実は私達の身近にも多くの化石があります。そういった化石のフシギを、実際に観察しながら探ります。また、化石の模型を作ってその形を学びます。
日時:1月31日(土) 9:30〜12:00
場所:ハーモニーセンター 2階研修室(てだこホール駐車場に入る前の道を上っていったところにあります。駐車場から歩いて行けます)
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
今回のテーマは、化石です。実は私達の身近にも多くの化石があります。そういった化石のフシギを、実際に観察しながら探ります。また、化石の模型を作ってその形を学びます。
第二回:草木染め教室
第2回草木染め教室の申し込みが開始しています。
「染色」を科学的に理解し、自分の色を作ることを目指す講座の第2回です。今回はさらしの布を染めます。本来染まりにくい布を染める技術を分かりやすく体験します。前回同様、色々な植物などの組み合わせを用意しますので、色造りにも挑戦して下さい。今回が初めての参加でも問題なく楽しんでいただけます。
日時:12月6日(土) 9:30〜12:00
場所:公園管理事務所(てだこホールの向かいです)
受講料:1,000円
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
「染色」を科学的に理解し、自分の色を作ることを目指す講座の第2回です。今回はさらしの布を染めます。本来染まりにくい布を染める技術を分かりやすく体験します。前回同様、色々な植物などの組み合わせを用意しますので、色造りにも挑戦して下さい。今回が初めての参加でも問題なく楽しんでいただけます。
日時:12月6日(土) 9:30〜12:00
場所:公園管理事務所(てだこホールの向かいです)
受講料:1,000円
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
第四回:カガクの森〜公園の小さな実験教室
「カガクの森〜公園の小さな実験教室」第四回の受付が始っています。
日時:11月29日(土) 9:30〜12:00
場所:浦添市社会福祉協議会3F 中研修室(てだこホールと同じ敷地内です)
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
第四回は色について考えてみます。葉っぱの色ってどうして緑色なんでしょう?空の色はどうして青色なんでしょう?講座では分光器を自分たちで作成し、光を観察してその原理を優しく理解します。
日時:11月29日(土) 9:30〜12:00
場所:浦添市社会福祉協議会3F 中研修室(てだこホールと同じ敷地内です)
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
第四回は色について考えてみます。葉っぱの色ってどうして緑色なんでしょう?空の色はどうして青色なんでしょう?講座では分光器を自分たちで作成し、光を観察してその原理を優しく理解します。
パークフェスタ〜草木染め教室
浦添市営公園の第1回てだこパークフェスタで草木染め教室を担当することになりました。
これは単に手提げ袋を染めて終わるというものではなく、どうしてその色が出るのか、草から色の出る仕組みを科学的に理解して自分の色造りに活かそう、というものです。
今回は何と無料!内容が内容だけに残念ながら多くの人を受け入れることができません。要予約です。興味のある方はお早めに申し込みを。
日時:10月25日(土)
時間:9:30〜11:30
申し込み先:098−877−4922(10/17まで)
料金:無料
IMG
これは単に手提げ袋を染めて終わるというものではなく、どうしてその色が出るのか、草から色の出る仕組みを科学的に理解して自分の色造りに活かそう、というものです。
今回は何と無料!内容が内容だけに残念ながら多くの人を受け入れることができません。要予約です。興味のある方はお早めに申し込みを。
日時:10月25日(土)
時間:9:30〜11:30
申し込み先:098−877−4922(10/17まで)
料金:無料
IMG
第三回:カガクの森〜公園の小さな実験教室
「カガクの森〜公園の小さな実験教室」第三回の受付が始っています。
日時:9月27日(土) 9:30〜12:00
場所:浦添市社会福祉協議会3F 中研修室(てだこホールと同じ敷地内です)
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
詳細:http://www.city.urasoe.lg.jp/article.php/s20140515140552245
第三回は海の生き物達、特にプランクトンに注目します。海の生き物の多くは、自らの力で海の流れに逆らって泳ぐことのできないプランクトンと呼ばれるグループです。彼らはどうやって生きているのでしょう?彼らは一体何者なのでしょうか?皆で実際に様々なプランクトンを観察しながら、生態系を支えるプランクトンについて調べてみましょう。
日時:9月27日(土) 9:30〜12:00
場所:浦添市社会福祉協議会3F 中研修室(てだこホールと同じ敷地内です)
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
詳細:http://www.city.urasoe.lg.jp/article.php/s20140515140552245
第三回は海の生き物達、特にプランクトンに注目します。海の生き物の多くは、自らの力で海の流れに逆らって泳ぐことのできないプランクトンと呼ばれるグループです。彼らはどうやって生きているのでしょう?彼らは一体何者なのでしょうか?皆で実際に様々なプランクトンを観察しながら、生態系を支えるプランクトンについて調べてみましょう。
夏休み親子自然体験学習〜吉の浦海岸
中城村で開かれる夏休み親子自然体験学習です。今回はイノー(磯)の生き物観察を行い、その後拾った貝殻で工作をします。開催間際に依頼が入ったため、参加希望者は連絡ページから連絡下さい。
開催日:7月20日(日)
集合場所:吉の浦会館
集合時間:9時(14時解散予定)
料金:無料(昼食を持参)
開催日:7月20日(日)
集合場所:吉の浦会館
集合時間:9時(14時解散予定)
料金:無料(昼食を持参)
第二回:カガクの森〜公園の小さな実験教室
「カガクの森〜公園の小さな実験教室」第二回の受付が始まりました。今回は7月11日に締め切りとなりますので、申し込みを希望される方はご注意ください。
日時:7月12日(土) 9:30〜12:00
場所:浦添市社会福祉協議会3F 中研修室(てだこホールと同じ敷地内です)
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
詳細:http://www.city.urasoe.lg.jp/article.php/s20140515140552245
第二回は科学工作になります。カエル笛を作り、生き物と音の関係について考えます。生き物にとって、音は重要な情報伝達ツールであり、情報源でもあります。眼がない生き物も音は聞こえます。どうして私達は「音」を利用するのでしょう?そして私達の利用する「音」はどうやって作り出されているのでしょう?筒と紐と棒でカエル笛を作り、色々な鳴き声に挑戦してみよう!
日時:7月12日(土) 9:30〜12:00
場所:浦添市社会福祉協議会3F 中研修室(てだこホールと同じ敷地内です)
受講料:1,000円(保護者無料)
申し込み:098-877-4922 (担当:伊佐)
詳細:http://www.city.urasoe.lg.jp/article.php/s20140515140552245
第二回は科学工作になります。カエル笛を作り、生き物と音の関係について考えます。生き物にとって、音は重要な情報伝達ツールであり、情報源でもあります。眼がない生き物も音は聞こえます。どうして私達は「音」を利用するのでしょう?そして私達の利用する「音」はどうやって作り出されているのでしょう?筒と紐と棒でカエル笛を作り、色々な鳴き声に挑戦してみよう!